よくある質問

Q1. 家族の着物レンタルも可能ですか?

はい、可能です。七五三の撮影では、お母様用に訪問着、お父様用に羽織袴をご用意しております。ご兄弟姉妹向けにも、七五三用より少し大きめのサイズの着物をご用意しておりますので、家族揃っての撮影にもご利用いただけます。

Q2. 着付けだけの利用も可能ですか?

もちろん可能です。出張着付けにも対応しております(※出張費別途)。足りない小物類のレンタルも可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q3. カメラマンを手配してもらえますか?

はい、プロのフォトグラファーによる撮影をご希望の場合は、ご紹介・手配が可能です。また、お客様のご指定のフォトグラファーやフォトスタジオでの撮影にも対応いたします。

Q4. 自分のカメラで撮影してもいいですか?

もちろん大丈夫です。プランには撮影費用は含まれておりませんので、ご自身での撮影も歓迎しております。

Q5. 撮影場所はどこになりますか?

撮影内容により異なります。

  • Mini Session:OC753の和風バルコニーや近隣の歩道(アーバイン)などで撮影。3歳など長時間の撮影が難しいお子様におすすめです。
  • Outdoor Session:アーバイン周辺の公園や、お客様のご希望のロケーション(例:Jeffrey Open Trail、Bill Barber Memorial Park)で撮影します。スタジオ指定も可能です。
  • Studio Session:受賞歴のあるフォトグラファー Cathy Murai のプライベートスタジオで撮影します。天候に左右されず、照明にこだわった環境で安心して撮影いただけます。

Q6. 撮影場所の見学はできますか?

公園などの公共施設は、お客様ご自身での見学をお願いしております。フォトグラファーCathyのスタジオについては、彼女のスケジュールと相談のうえ見学可能です。また、私の自宅のバルコニーもご希望があれば見学可能です。

Q7. 着物レンタルには小物も含まれますか?

はい、着物レンタルをご利用のお客様には、特典として以下を無料でご提供しております:

  • 着付け、ヘアセット・髪飾り、撮影時の小物(刀、和傘、毱など)

Q8. 撮影当日に準備するものはありますか?

手ぶらでお越しいただいて構いません。必要なものはこちらでご用意いたします。

Q9. Outdoor Session の場合、着付けはどこで行いますか?

お子様の移動負担を軽減するため、現地(公園やトレイルなどの公共施設)で着付けを行います。キャミソール、タンクトップ、短パン、レギンスなどを着用してお越しください。

Q10. 持ち込みの着物での撮影は可能ですか?

可能です。お母様やご家族が以前使用された晴れ着で七五三を祝う方も多くいらっしゃいます。着付けとあわせて、不足している小物類のレンタルも対応可能です。

Q11. 実際の着物を事前に見ることはできますか?

はい、ご希望があれば撮影前にお越しいただき、実物をご覧のうえお選びいただけます。

Q12. 着物の貸し出しレンタルだけでも利用できますか?

原則として撮影用のレンタルが中心ですが、大人の方への貸し出しについてはご相談のうえ対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

予約・お問い合わせ